診療メニュー とどろき歯科医院のスタッフです。私たちがサポートします。

歯周病治療(ブルーラジカル)

1. 歯周病治療に新たな選択肢~Blue Radical P-01(ブルーラジカル)治療~

「歯周病が気になるけど、手術は避けたい」
「痛みや腫れが少ない治療法を探している」
「歯周病の再発を防ぎたいけど、治療が不安」

そんな方におすすめなのが、ブルーラジカル治療(光線力学療法:PDT)です。

この新しい治療法は、痛みが少なく、回復が早いと、お忙しい方や高齢者にも好まれています。

2. Blue Radical P-01(ブルーラジカル)治療とは?

ブルーラジカル治療は、光線力学療法(PDT)の一種で、3%の過酸化水素を405nmの青色レーザーで照射することにより、フリーラジカルを生成し、歯周病の原因となる口腔細菌を99.99%殺菌します。

これまでの治療器は、歯周病治療に対する治験を行っていないため、単に歯垢・歯石の除去という使用目的で、明確に歯周病治療に有効であると表現ができませんでした。
ブルーラジカルは、従来の治療法と比較して歯周ポケットを優位に減少させることを東北大学での治験で証明した唯一の治療器です。 このためブルーラジカルは、”歯周炎のステージⅢ・Ⅳの患者に対して、歯周ポケット内の殺菌と同時にスケーリングを行う”という明確な使用目的と、”歯周ポケットの減少”に対してコミットする初めての治療器になります。

3. 治療の流れ

  1. 光感受性薬剤を歯周ポケットに塗布
  2. その後、特定の波長の青色LEDライトを照射
  3. 活性酸素が発生し、歯周病菌を破壊する

この治療法の最大の特徴は、従来の外科手術やスケーリング(歯石除去)に比べて、痛みや出血が少ない点です。

1.超音波振動のみ

重度になると口腔内細菌が存在する歯石の取り残しが増え、治癒が難しくなります。取り残した部分には、抗菌薬の投与と いった副作用を伴う化学療法が必要になります。

2.超音波振動 + ラジカル殺菌

過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術により、虫歯菌、歯周病を引き起こす口腔細菌を99.99%殺菌します。人体に影響はありません。

ぺリミルによる原因療法

原因療法として用いられるアプル「ぺリミル」は、歯科医院と毎日コミュニケーションが取れる新時代のアプリケーションです。
歯科医院がより身近にあなたの生活に寄り添い、歯周病からの”本当の解放”を目指します。

歯科医院と患者様をつなぐコミュニケーションアプリ=ぺリミル

歯周病の根本原因は、日々の生活習慣に起因すると考えられています。当院では、歯科医院と患者様をつなぐコミュニケーションアプリ「ペリミル」と連携し、歯周病の根本的な解決を目指した行動変容をサポートすることが可能です。

コミュニケーションアプリでセルフケアや12週間の患者様の状態をモニタリングをすることで、ブルーラジカル治療の効果を最大限に発揮します。主に次の機能があります。

  • 治療内容、経過のチェック機能
  • 歯磨きタイマー、カレンダー機能
  • 歯に関するコンテンツ配信機能

「ペリミル」は、患者が自身の口腔内に興味を持ち続けることを習慣化し、歯周病の根本的な原因である怠慢や放置を解消することを目指した、革新的なコミュニケーションアプリです。
東北大学の菅野太郎教授らが提唱する「歯周病は、患者が”歯に興味がなくなること(ネグレクト)”から始まる」を防ぐために、「ペリミル」は患者様の行動を変えるサポートを行い、生活習慣病である歯周病のリスクを軽減します。

4. 治療費用について

Blue Radical P-01(ブルーラジカル)治療の費用と保険の歯周病治療の費用の比較です。
ブルーラジカル治療は自由診療となり、保険適用外です。

治療法 保険適用 費用目安
スケーリング 数百円〜2,000円程度
歯周外科手術 △(一部保険) 5,000円〜20,000円
ブルーラジカル治療 ✕(自由診療) 1歯15,000円から
術前検査
30,000円(税別)
一歯
15,000円(税別)

5. Blue Radical P-01(ブルーラジカル)治療を受ける際のポイント

どんな人に向いている?

  • 痛みが少ない治療を希望する方
  • 歯茎の腫れや出血が気になる方
  • 手術を避けたい方
  • 歯周病が進行し、深い歯周ポケットに悩んでいる方

痛みや腫れが少ない治療を選びたい方にぴったり

従来の歯周外科治療では切開、縫合など外科的処置が必要となっていました。ブルーラジカル治療は歯周病の原因となる細菌を安全かつ強力に殺菌する新しい治療法です。よって外科的処置の必要がない上に治療後の痛みや腫れが少なくより高い効果を期待できます。

自分に合った治療を選ぶ

歯周病治療は現在の歯科医療では完全な治癒は難しいとされています。とどろき歯科医院では、歯周病の進行具合に応じて単純なスケーリング治療から、歯周外科的な治療まで柔軟に対応しております。ブルーラジカル治療が対象外となる場合もございますので、歯科医師・スタッフと相談しながら最適な治療計画を立てていきましょう。

~Blue Radical P-01(ブルーラジカル)治療に関するご説明~

ブルーラジカル治療に関する注意点などは下記の通りです。詳しくは診察時に、歯科医師よりご説明いたします。

  • 治療本数・時間・回数は、口腔内の状態や歯周病の重症度で異なります。
  • ブルーラジカル治療は、過酸化水素水を使用して処置を行います。その結果歯茎が一時的に白くなることがありますが、1~2日程度で元の状態に戻ります。
  • ブルーラジカル治療は歯周ポケット内の無菌化を目指しますが、口腔衛生が不十分だと再感染し、効果が持続しないことがあります。また、治療は歯周病の進行を抑制するものであり、失われた歯周組織の再生はできません。歯周病は完治しないため、継続的なセルフケアと衛生管理が重要です。
  • ブルーラジカル治療が奏効しなかった場合、再度ブルーラジカル治療を行う場合がございます。
  • ブルーラジカル治療後に痛みや、不快感が出現する場合もあります。その場合は追加の処置をご案内いたします。

ブルーラジカル治療をお断りするケース

Blue Radical P-01(ブルーラジカル)治療は、ご案内できない方がいらっしゃいます。
とどろき歯科医院ではご自身での歯周病管理がされていない方へのブルーラジカルのみの治療はお受けいたしませんのでご理解ください。

ブルーラジカル(Blue Radical P-01)をご案内できない方

  • 麻酔ができない方
  • ペースメーカーを使われている方
  • 光線過敏症の方
  • 無カタラーゼ症の方
  • 妊娠またはその疑いがある女性

その他お断りする可能性が高い方

  • 喫煙者
  • 疼痛を伴う急性症状を有する患者
  • 骨粗鬆症治療薬BP系製剤服用者
  • 自力で通院不可能な方
  • 途中で通院ができなくなる可能性がある方